ソフトバンクカードの「まとめて支払いチャージ」の利用可能額を9万円にするには半年必要
ソフトバンクカードにチャージする一番簡単な方法である「まとめて支払いチャージ」の利用限度額が3万円から9万円に増えましたよ!!
最大限度額の10万円まであと少し(笑)
どうすれば限度額が増えるのか僕の経験談を書いていきまーす。
ちなみにこれがその証拠!
ソフトバンクカードのアプリのチャージ画面なんですが、3万円チャージしてもまだチャージ可能額に6万円残ってます!
今までは1か月に3万円だったのが一気に増枠されたので9万円の利用限度額のクレジットカードになったと言ってもいいんじゃないでしょうか!
スポンサードリンク
まとめて支払いチャージの限度額を引き上げるには半年
最初にソフトバンクカードを発行してもらった時の僕の「ソフトバンクまとめて支払い」のご利用可能額は3万円でした。
個人によって違いますが最初は1~3万円が一般的です。
これではちょっと足りないなーなんて思いながらこの利用可能額は最大10万円まで広がることを知り、何とか10万円になるように取った行動は
「毎月3万円きっちりチャージして使う!」
という単純なものでした。
もちろん引き落としの遅延や延滞などはなく支払いもきれいにね。
この毎月3万円分を「ソフトバンクまとめて支払い」からソフトバンクカードにチャージして、使うという行動を2016年の11月から行い今月2017年4月の6か月目の半年でご利用可能額が広がりましたよ!
特にソフトバンクからの通知もなく、ソフトバンクカードのアプリを立ち上げて、さぁ今月もまとめて支払いからチャージするか!と見た瞬間にご利用可能額が9万円になっていることに気が付いたのです。
クレジットカードを持っていない方、この後払い「ソフトバンクまとめて支払い」ができるプリペイドカードが9万円の利用限度額!となるとほとんどクレカですよね。
ソフトバンクカードがより一層便利に使えるようになりますよ。
最大の利用可能額10万円になるのはいつかなー。
スポンサードリンク